- K型エンジン車両
- DC5ミッション
- FD2 シビックタイプR
ファクターK20A改2.2リッター - FN2 シビックタイプRユーロ
ファクターK20A改2.2リッター - S2000
- 2.2リッターハイカム4スロ仕様
- F20C改2.2リッターエンジン
- 修理から2.2リッター改
- ミッション1次減速比変更
- GTウイング
- LSD
- ダッシュ逃げロールケージ
- ファイナルギア4.3
- ファクター車高調KIT
- フロントアッパーアーム取付部補強
- ドライブシャフトスペーサー取付
- リアメンバー加工
- ロールケージ&ガッチリサポート
- 大容量デフカバー装着
- 幌交換
- R35 GT-R
- エアロ
- タービン ハイフロー化
- ブーストアップ
- ブレーキ
- ホイール
- マフラー&キャタライザー
- ミッション1
- ミッション2
- ミッション3
- ミッション4
- 足回り
- S30
- L28改3.0リッター ファクターカム
- L28改3.0リッター ファクターカム②
- S30 オリジナル車高調(全長調整式)
- S30 強化ブッシュ フロント
- N42ヘッド オーバーホール&チューニング ファクターカム仕様
- P90ヘッド オーバーホール
ファクターカム仕様
S30 強化ブッシュ フロント
車の下まわり
普段見る事はない場所だと思いますが、気にして点検してみると、
汚れはもちろん、オイルが漏れていたり、グリスが漏れていたり、
ブッシュやマウントのちぎれやヘタりなどを発見する事が多いです。


オイル漏れやグリス漏れなどはシール交換やエンジンオーバーホールなどで対応出来ます。
オーナー様も気になりますので早めに対応されます。
しかしブッシュやマウントのヘタリはなかなか気にされない方も多いので
そのままになりがちなんです。
ヘタっていると全てがフワフワというかグニャグニャ、
旧車だからこんな物と思って乗っているオーナーさんも多いのですが、
リフレッシュすると安定感が変わります。
自分の意志で各部分をリフレッシュしていく事で、車の状態が把握出来ますし、
車に安心感を持てるようになりますよ。
ショックのヘタリの場合はショック交換、可能であればオーバーホールで対応します。
ブッシュの場合は強化品などがありますので交換する事をお薦めしています。
ここでは一部分ですがブッシュの交換を紹介します。
簡単な部分でフロントまわりです。
テンションロッドブッシュ




ラック&ピニオンブッシュ


スタビブッシュ




ステアリングダンパー
