岡山国際サーキットを走られているAさんFD2シビックタイプR
以前から気にされていたショック。
フロントはストラットですのでショックにも負担がかかります。ショックが消耗してガタが出る場合もあります。
今回新品のショックに交換です。

いつもお世話になっているショック業者さんに用意してもらいました。
今回はネコ製のショックです。知る人ぞ知るネコ製品。国産です。
ショック業者さんはいつもレースでもお世話になっている業者さんでオーバーホールも頼んだりしています。
新品ショックを注文する際も、オーナーさんの仕様に合わせてショックを作ってくれます。
今回もオーダーして仕様を合わせた物です。



ブッシュのカラーは今回ナカムラコースケが手製作したカラーで材料が違います。


フロントは13キロ

リアは今回サスペンションプラスのUC-03スプリングを使用しました。

5インチ18キロのスプリングに
ヘルパースプリングを合わせて使います。

車高とキャンバーとトーなどアライメントを調整して試運転を行い調整し完成です。
以前よりしっかりしてる上で、尚且つリアの雰囲気が以前に比べてしなやかに感じると思います。
サーキットでの雰囲気も変わると思います。またご相談ください。
![1978年創業 チューニングカー・レースカー製作メンテナンス[Racing Service FACTOR] 1978年創業 チューニングカー・レースカー製作メンテナンス[Racing Service FACTOR]](https://factor-crew.com/wp-content/uploads/2021/01/logo.gif?1764245189)







