今回行なう内容はダッシュ貫通ロールバー & がっちりサポート+αメニューです。
最近はサーキットから少し遠ざかっておりましたので、そろそろ走る準備ですね。

ハードトップを取り外し、


内装もダッシュを取っ払います。そしてロールバーを組んでいくのですが…

干渉しそうな箇所をチェックし、加工なども施しながら組み上げていきます。
(ハードトップのレバーもかわし)



そして固定(ロールバーパッドも巻きましたが、画像を取り忘れました)
ロールバーの次は、ガッチリサポート

フェンダーを外し、がっちりサポートを取り付けるのですが、単に取り付けるだけではありません

溶接止めです!!

これをする事で効果アップです。溶接後はきっちりサビ止め。

そして最後に前後に牽引フック

サーキットでもしもの時に必要

次回サーキットにいくのが楽しみですね


まずは久々のサーキット走行へ

![1978年創業 チューニングカー・レースカー製作メンテナンス[Racing Service FACTOR] 1978年創業 チューニングカー・レースカー製作メンテナンス[Racing Service FACTOR]](https://factor-crew.com/wp-content/uploads/2021/01/logo.gif?1762443123)







