こちらは遠方からのご依頼のFD2シビックタイプR
年数も距離も重ねていることから足回りブッシュのリフレッシュのご依頼です
まずはフロントの紹介
フロントの交換箇所はリアに比べて少なくロアアームの左右で4点です。
今回アーム類以外にスタビブッシュも交換します。
そして案外放置しがちなスタビリンクも新品交換します。
年数の感じるブッシュです
打替えになります。今回使用したのはSPOONブッシュです。
元の純正よりは強化になります。
錆びも目立ちましたので、下ろしたついでに軽く塗装して見た目も綺麗に。
ロアアーム装着です。
この白丸部分のブッシュになります。
フロントのスタビブッシュも交換
写真左はヘタってゴソゴソ。右が純正新品でしっかりとおさまります
スタビリンクも純正新品
次にリアのブッシュ。
点数も増えますがブッシュにツバが付いていますので手間もかかります。
アッパーアームが左右4点
トレーリングアームのボディ側とナックル側で左右4点
ロアアームがボディ側とナックル側で左右4点
そしてスタビブッシュと、スタビリンクも交換します。
ナックルのブッシュ、つば付きです
ブッシュを抜き取り嵌め変えです
ロアアーム側
トレーリングアーム側
こちらも洗浄して軽く塗装しておきました
これはトレーリングアームのボディ側のブッシュ
ロアアームのボディ側のブッシュ
こちらも軽く塗装して綺麗に。
そしてアッパーアームのブッシュ
こちらも打ち替えて軽く塗装しています。
そしてリアアーム類を装着
リアスタビブッシュ
リアのスタビリンク
そして最後に4輪のアライメント調整を行います。
その後、試運転を行い調整。
オーナーさんも違いを感じてくださりました(^^)
色んな車のブッシュ交換を行い試運転をさせていただいておりますが違いや効果は感じます。
(もちろんショックがヘタっていれば効果は薄れますが)シャキッとしますし路面のギャップでも動きの違いを感じることが出来ますし
ヘタっている車には特におすすめです。
ショックもそうですが、ブッシュも知らぬ間にヘタっていきます。
交換後にその違いでヘタっていたことを感じられることと思います。
乗るのが楽しくなると思います(^^)