ブロックに傷があり
オーバーサイズピストンを使ってボーリング加工を行う予定でしたが、、、、
内燃機加工屋にもっていくと
傷が深くてボーリングでは消えないくらいの傷でした(>_<)

ということで
傷の深い3番シリンダーだけスリーブを入れてボーリング加工することにしました。
水が入ってたのか長期放置で錆びが深くそれが傷を負わせた感じです。
そして気になるところがあります。
ヘッドのポートです。
3番のインテークにだけ小さな孔があり、
ポート加工をやり過ぎるとすぐ下に水が通っているので、ポートと水が通通になってしまいます。
同じ3番だけに気になるので見過ごせません。

ボンドで修理する方法もあるのですが、
気になるので今回ヘッドは水圧テストでチェックすることにしました。
ここが原因ならまた不具合を起こしますので、こういう所は要点検です。
それと、、、、、
クランクプーリークラックがあります。
使えるかどうか、何とか使えないかなと思いましたが、
これは使えそうにありません、、、、

その間にキャブの点検です。

オーナーさんお待ちください。
![1978年創業 チューニングカー・レースカー製作メンテナンス[Racing Service FACTOR] 1978年創業 チューニングカー・レースカー製作メンテナンス[Racing Service FACTOR]](https://factor-crew.com/wp-content/uploads/2021/01/logo.gif?1764248374)







