- K型エンジン車両
- DC5ミッション
- FD2 シビックタイプR
ファクターK20A改2.2リッター - FN2 シビックタイプRユーロ
ファクターK20A改2.2リッター - S2000
- 2.2リッターハイカム4スロ仕様
- F20C改2.2リッターエンジン
- 修理から2.2リッター改
- ミッション1次減速比変更
- GTウイング
- LSD
- ダッシュ逃げロールケージ
- ファイナルギア4.3
- ファクター車高調KIT
- フロントアッパーアーム取付部補強
- ドライブシャフトスペーサー取付
- リアメンバー加工
- ロールケージ&ガッチリサポート
- 大容量デフカバー装着
- 幌交換
- R35 GT-R
- エアロ
- タービン ハイフロー化
- ブーストアップ
- ブレーキ
- ホイール
- マフラー&キャタライザー
- ミッション1
- ミッション2
- ミッション3
- ミッション4
- 足回り
- S30
- L28改3.0リッター ファクターカム
- L28改3.0リッター ファクターカム②
- S30 オリジナル車高調(全長調整式)
- S30 強化ブッシュ フロント
- N42ヘッド オーバーホール&チューニング ファクターカム仕様
- P90ヘッド オーバーホール
ファクターカム仕様
S2000 2.2リッターハイカム4スロ仕様
エンジン2.2リッター改ハイカム特別仕様の紹介記事です
現在ノーマルの2リッターエンジン。
距離も走りヘタってきており、前々からオーバーホールがしたいと思っていました。
「オーバーホールするなら2.2リッター!どうせするならスペシャルにしたい!!」
という思いのオーナー様のS2000。 今回お預かりさせていただきました。

エンジンをおろします


ミッションを離し


エンジンをばらしていきます


距離相応の汚れ… カーボンの蓄積…


シリンダーも






まずは全てばらして洗浄です。
そしてブロックは、オーバーサイズピストンを入れるのでボーリング加工を行ないます。
この加工の作業は内燃機加工屋さんに行なってもらいます。
加工に出す前に当店にて既定のトルクでクランクキャップのボルトを締めつけて出します。
今回施工する内燃機加工屋さんはGTや国内レースの仕事もしている信頼のある加工屋さん
です。
(当店でも今までいくつか出していますが、仕上がりは抜群)
ダミーヘッドボーリングです。


ブロックを加工屋さんに出している間にヘッドの作業に移ります。
ヘッド リフレッシュ&チューニング
カーボンや汚れだらけのヘッド


バルブの当たり面もよくありません

まずはばらして洗浄


ヘッドは大事な部分ですので丁寧にこだわりの作業。
ポート研摩も行ないます。

燃焼室にも手を加えます。







バルブ研磨にバルブすり合わせ
ナカムラコースケもヘッド作業に力が入ります。
2.2リッター腰下
内燃機加工屋さんからブロックが返ってきました!
ダミーヘッドボーリング施工

シリンダーの表面処理も抜群

リングのクリアランスも確認

2.2リッタークランク・コンロッド


ピストンはTODAの鍛造ハイコンプ

オーバーサイズです


新品はそのまま使いません。バリ取りも確実に行ないます。



メタルのクリアランスも確認しクランクを組んでいきます。


ピストン・コンロッド・ピストンリングを組んでいきます。





シール類も交換し

オイルポンプ等組んでいきます

オイルパンはナカムラコースケの特別バッフル加工。
バッフルプレートはスポーツ走行する車には欲しいポイントです。

腰下を組んだら先日紹介したオーバーホール&加工済のヘッドを載せていき

まずはこの形に

凄い楽しみにされているオーナー様
まずはここまでのアップですが、もうしばらくお待ちくださいませ(^^)
4連スロットル
今回の2.2リッター改エンジンですが戸田の4連スロットル仕様です。


理由は、オーナー様の達ての願いでもあるVTECキラーカムを
どうしても付けたいとの事から仕様が決まりました。

カムの組み付け時にも加工が必要です。


ただ組み上げるだけでなく速く、扱いやすく、壊れにくい仕様を考えて作っていきます。
街のりでも扱いやすいようにと気になっていた負圧やアイドリングなどの
センサーの為の加工もオリジナルで仕上げています。

(こういう所が大事な点です)
エンジンまわりの補記類なども取付けていきます

マウント類も新品交換です。
今回のチューンナップに伴い 対応できるようにとクラッチは ATSのツインKITを選択。



そしてまずはエンジンを車体に載せ調整していきます。

オイルやクーラント、エアコンガスも注入し、現在エンジンはかかっている状態です。

今回のECUはVプロで制御ダイナパックにてセッティングです。

セッティングを行うのは、当店が永くお付き合いしているチューナーで、
キャブ全盛時代からECU制御を行ない、海外レースをはじめメーカー系の
仕事もしているECUチューナーですので安心してご依頼下さい。

ECUセッティング後に実走試運転を行い詰めていき納車です。