ZC31Sのスイフトスポーツ
以前から考えておられた車高調の取り付けです。


今回オーナーさんが装着するのは当店がおすすめさせていただいた車高調で、
いつもお世話になっているショック業者さんに用意してもらったネコ製の車高調です。
フロントの足はストラットの車なので倒立式なのは絶対条件です。
そして減衰調整付き。
そしてさらに、キャンバー調整機能が付いています。

倒立式

キャンバー調整付き


装着です
キャンバーはボルトではなく、スプリングのアッパー部分で調整できます。
ボルトは純正ボルトです。

減衰調整のダイヤルは倒立式の為この部分に付いてます。

リアも減衰調整付きのショックと車高調整のスプリングです
そしてリアにはヘルパースプリングを装着します。

元のショックです

装着

リアの減衰調整はこの部分です。

スプリングレートはフロント8キロ、リア10キロです。
オーナーさんと相談して狙いの位置に車高を調整。

フロントキャンバーも4.8度

アライメント調整を行い
試運転して
再度調整して完成です。
サーキット走行が楽しみですね。
![1978年創業 チューニングカー・レースカー製作メンテナンス[Racing Service FACTOR] 1978年創業 チューニングカー・レースカー製作メンテナンス[Racing Service FACTOR]](https://factor-crew.com/wp-content/uploads/2021/01/logo.gif?1761580008)



