ER34に搭載されていたRB26DETTエンジン② ヘッドリフレッシュ

ER34に搭載されていたRB26エンジン

ブロックのシリンダーが消耗していた為オーバーサイズピストンを使用します

HKSのオーバーサイズ鍛造ピストン87mmです

このピストンを使いブロックをボーリング加工に出します

 

その間にヘッドのリフレッシュを行います

カーボン焼けとオイル汚れのヘッド

燃焼室もカーボンの堆積

バルブのシート当たり面もカーボンがついています

当たりが悪いと燃焼室の気密も悪くなりますので、力のないエンジンだったと思います

洗浄と細かく手作業でカーボンを除去し綺麗にしていきます

ポート内部も清掃です

 

そしてバルブ研磨でバルブのカーボンを落とし、大事な大事なバルブとシートの擦り合わせを行っていきます

ある程度仕上げたところでヘッドの面の状態も気になったので

内燃機加工屋にてヘッドを軽く修正面研してもらいます

出来上がってきたヘッド

面も綺麗になっています

ガイドシールも交換です

 

細かな部分に手を入れて燃焼室まわりは仕上がりました

 

 

 

 

 

 

関連記事

ブログ

PAGE TOP