紹介遅れました。
先日から紹介しているRB26エンジンの作業。
エンジン始動時にカタカタとメタル打音のBNR32スカイラインGTR。
ブローする前に修理のエンジンオーバーホール。
補器類などを組んでいきます。

水回りのホース類、
ヒーターホースやタービンへのホースなど交換しておいた方が良い部分は交換。

マニガスケットはTOMEIのキットの物を使用。

そしてこちらも交換。
後々交換しにくいエアレギュレター。
値段が一気に上がっているのに驚きました。


インジェクターのOリングやインシュレーターなども劣化しているので新品交換。



オーナーさんが保管されていた新品のクランク角センサー
今回交換です。

清掃したオイルパン

その他、各補器類も綺麗にして点検して取り付けていきます。
写真忘れてましたが、
マニやスロットルにサージタンクも洗浄して装着です


リフレッシュのノーマルRB26エンジン(オーバーサイズHKS鍛造ピストン仕様)
搭載されるとまずは慣らしですね
![1978年創業 チューニングカー・レースカー製作メンテナンス[Racing Service FACTOR] 1978年創業 チューニングカー・レースカー製作メンテナンス[Racing Service FACTOR]](https://factor-crew.com/wp-content/uploads/2021/01/logo.gif?1764246810)







