サーキット走行のZ33
AT車
LSDの装着です

デフのOHでLSDの装着
そしてファイナルギアの変更です
今回使用するのはATSのメタル1.5WAYのLSDです

フェアレディZはAT車とMT車でLSDの品番が変わります。
AT車のギア比は3.357とハイギアードでリングギアの高さも違うので
リングギア取り付け部分のオフセットが変わります。
今回はファイナルギアをローギアード化にするので
MT車用のLSDが必要になります。
上の写真はZ33マニュアル車用のLSDになります

今回オーバーホールでベアリングやシールも交換
そしてこれが、ハイギアード化のリングギアとドライブギアです
3.357→3.916へ



大事なバックラッシュの調整
淡々と組んでいきます

まずはLSDの慣らし後にオイル交換
そしてサーキット全開で違いを体感してもらいます
![1978年創業 チューニングカー・レースカー製作メンテナンス[Racing Service FACTOR] 1978年創業 チューニングカー・レースカー製作メンテナンス[Racing Service FACTOR]](https://factor-crew.com/wp-content/uploads/2021/01/logo.gif?1764246815)



