引き続きご成約の黒色S2000、15万キロ走行のF20CエンジンリフレッシュOHの紹介です。
前に紹介したリフレッシュしたヘッドと、リフレッシュでTODAピストンを使用した腰下。
ヘッドを載せて組んでいきます。

カムも搭載。
カムの摺動部などもなじませて使用します。

バルブスプリングやロッカーアームなどのパーツは再利用です。

これはタイミングチェーンのテンショナー

オイルポンプは再利用。組んでいきます。

タペットクリアランスを調整し合わせます。

ヘッドカバーも洗浄しパッキン類は新品交換


ウォーターポンプも新品です

アイドラプーリーやテンショナーのプーリーなどベアリング類も劣化し悪くなる部分ですのでこの際に交換です。

サージタンクやスロットルまわりもカーボンで汚れてしまう所です。
洗浄して綺麗にして組み付けです。

15万キロで汚れてヘタっていたF20Cエンジン。
リフレッシュされて性能を取り戻し気持ちよく乗ってもらいたいと思います(^^)
![1978年創業 チューニングカー・レースカー製作メンテナンス[Racing Service FACTOR] 1978年創業 チューニングカー・レースカー製作メンテナンス[Racing Service FACTOR]](https://factor-crew.com/wp-content/uploads/2021/01/logo.gif?1764247286)







