そうそうDC5インテグラタイプR
もう一つの作業紹介忘れてました。
DC5で多い不具合、
ハブベアリングです。
オーナーさん、異音を訴えておりました。
点検してみるとフロントのハブベアリング、左側は手でガタが分かるぐらいの状態でした、、、、、、
今回は左のフロントのみ交換です。

軽傷ならハブベアリングだけの交換で直るのですが、
酷くなるとハブまで傷めてしまいます。

今回、酷い状態ですのでハブとハブベアリングの両方を交換です。
リフレッシュの意味も兼ねて気持ちも良いですね。

プレスを使い、ハブとハブベアリングをナックルに組んでいきます。

よくある不具合ですので、右や後輪など別の場所のベアリングも傷んでくると思います。
また音など感じましたら点検や相談だけでも気軽にしてください(^^)
年式の経ってきた車を中古車として購入されているのでオーナーさんが乗る前の事は分からないと思います。
しかしオーナーさんの元で少しづつでもメンテナンスしていくと、だんだんと良くなっていく車にまた愛着と楽しさも大きくなっていくことと思います。
メンテナンスに関しても遠慮なくご相談くださいませ(^^)
![1978年創業 チューニングカー・レースカー製作メンテナンス[Racing Service FACTOR] 1978年創業 チューニングカー・レースカー製作メンテナンス[Racing Service FACTOR]](https://factor-crew.com/wp-content/uploads/2021/01/logo.gif?1764249212)







