- K型エンジン車両
- DC5ミッション
- FD2 シビックタイプR
ファクターK20A改2.2リッター - FN2 シビックタイプRユーロ
ファクターK20A改2.2リッター - S2000
- 2.2リッターハイカム4スロ仕様
- F20C改2.2リッターエンジン
- 修理から2.2リッター改
- ミッション1次減速比変更
- GTウイング
- LSD
- ダッシュ逃げロールケージ
- ファイナルギア4.3
- ファクター車高調KIT
- フロントアッパーアーム取付部補強
- ドライブシャフトスペーサー取付
- リアメンバー加工
- ロールケージ&ガッチリサポート
- 大容量デフカバー装着
- 幌交換
- R35 GT-R
- エアロ
- タービン ハイフロー化
- ブーストアップ
- ブレーキ
- ホイール
- マフラー&キャタライザー
- ミッション1
- ミッション2
- ミッション3
- ミッション4
- 足回り
- S30
- L28改3.0リッター ファクターカム
- L28改3.0リッター ファクターカム②
- S30 オリジナル車高調(全長調整式)
- S30 強化ブッシュ フロント
- N42ヘッド オーバーホール&チューニング ファクターカム仕様
- P90ヘッド オーバーホール
ファクターカム仕様
S2000 ファクター車高調KIT
S2000ファクター車高調は、デモカーS2000でも使用しており自信を持った商品です。
全長調整式で自由に車高を調整できます。減衰力調整付きで32段調整になっており、
街乗りからサーキットまで乗り味を変更出来ます。
ピロアッパーマウントで滑らかに動き負担も少なくてすみます。
またオーバーホールにも対応しておりますし、仕様変更も可能です。
参考ですがファクター車高調を装着の様子です。

フロント

リア

取付後はしっかりとアライメント調整


街乗りメインのS2000。乗り味もそうですが見た目もかなり大事な要素です。
全長調整式で減衰力調整式で、幅広く対応できます。
S様のS2000 車高調KIT装着です。
足回りのチューンナップです。

ファクター車高調KITを装着です。



車高調を取付けて車高を下げるとなると、この部分も対策が必要です。
リアのドライブシャフトです。ドライブシャフトスペーサーを装着します。

装着前

装着後



このパーツは車高を下げる場合には必須パーツです。
車高を下げるとドライブシャフトに角度が付き、ベアリング部分等に負担がかかります。
(特にS2000は角度が付いてしまいます)
このスペーサーで長くなり負担も軽減されるんです。1cm幅のスペーサーです。必須パーツです。
その後4輪アライメント調整を行い、試運転後に再度調整。そして完成です。
